東京九針研究会のロゴ

2022年度 講座内容(スケジュール)

基礎課/九鍼実技コース 10時~17時

 
開催日 講義内容 担当
2022年
5/8
九鍼の臨床、掌・肚・手指の動き・松果体(修練)、鍼の心構え、意識 石原・山本
毫鍼(補瀉・刺入) 加藤
6/12 ざん鍼・円鍼・てい鍼・接触鍼 山本
刺絡(井穴)
7/10 刺絡(皮膚)
刺絡(細絡)
9/11 円利鍼・挫刺鍼・小鍼刀 島田
火鍼 福島
10/9 灸法 福島
大鍼・長鍼(巨鍼) 中倉
11/13 打鍼
まとめ・総復習 石原

※上段は午前の講義(10時~13時)、下段は午後(14時~17時)の講義となります。
※講座内容・担当講師は都合により変更となる場合があります。

研究課

開催日 講義内容 担当
inserted by FC2 system